内山峠の山をつまみ食い    
登山日1996年1月28日


熊倉峰(くまくらみね)標高1234m 群馬県甘楽郡・長野県佐久市/凧の峰(たこのみね)標高1293m 長野県佐久市/寄石山(よせいしやま)標高1335m 長野県佐久市
熊倉峰山頂
1月28日(日)

 しばらく山から遠ざかっていたので、歩行距離の短い近くの山に出かけた。目指すは上信国境「内山峠」の付近の山だ。この付近の山は標高1000メートルを越えているのだが、林道を使えば簡単に登る事が出来るのが魅力だ。赤地さんは真夏日に登っているが、薮山だけにこの選択はかなりきつかったと思える。


「熊倉峰」

 国道254号を長野県境に向かい、内山随道手前で神津牧場の標識に従って内山峠に向かう。内山峠の長野県側にはかなり広い駐車場があり、ここは荒船山の登山口ともなっている。既に中高年の登山パーティーが登る支度を整えており、なかなか賑やかなものである。

 熊倉峰はこの駐車場から道を挟んで荒船山とは反対側に向かう。登山道入り口には「熊倉峰を経て内山牧場 4.0km」の標識が建っていた。地図の書かれた案内板は朽ち果てて読めない。この山はガイドブックなどに紹介されていない割には、しっかりした登山道だ。刈り払いもされており、誰かが整備をしているのかもしれない。一旦尾根に出て、尾根伝いに歩き小笹の原を登り上げると、「熊倉峰」山頂に着いた。山頂にはブリキ製のG氏の山頂標識が打ち込まれていた。

 山頂では430Mhzで運用して引き上げた。


「凧の峰」

「山荘あらふね」を過ぎると道が五叉路に分岐する。一瞬どちらに向かったら良いものか迷う。地形図を見て確認しながら、「県道44号(主)下仁田・浅科線」に入る。入口には工事のため「全面通行止」の表示が出ている。しかし、冬季でもあり、休日なので工事をやっている可能性は薄い。そこで行けるところまで行ってみることにする。案の定、工事は実施しておらず、建設機械も置いていない。地形図を見ながら登山口を見失わないように慎重に車を運転する。

 大きく右にカーブしたところが、どうやら「凧の峰」にいちばん近そうだ。その手前まで道の拡幅工事が済んでおり、そこの地点に車を止めた。カーブの所にはカーブミラーと電柱があり、電柱には「NTT志賀牧場込7」「822」の表示がされていた。そこから潅木の薮の中に入ると、なにやら踏み跡と思われる雰囲気がある。一度数メートル下ってから登り返す事になる。雪は少なくアイゼンはもちろんスパッツさえも要らない程だ。しかし今回の山行でこの山が獣の足跡が一番多かった。クマは見あたらなかったが、イノシシ、ウサギの足跡が無数にあった。あまり多いので何となく、いますぐにでも獣が現れそうな感じさえした。

 蔓の絡まった潅木をかき分けながら登ると、それらしきピークが現れた。大きな松が数本あり、赤白のダンダラ棒が二本つながったものがころがっていた。ダンダラ棒には針金が取り付けられており、三角点の所に設置されるものだ。三角点らしき石柱はあるのだが、土の中に埋もれておりそれを確認するには至らなかった。山頂標識もなく不安はあったが、ここが「凧の峰」である事は間違いない。

 物見山のパラボラアンテナ群を正面に見ながら数局とQSOして、山頂をあとにした。


「寄石山」

 再び五叉路に戻り、物見山の下を抜けて別荘地に入った。別荘地を抜けて「妙義荒船林道」に入る手前を左に曲がる。更に10メートルほど進んだ所に車を止めて歩きだした。人影のない別荘地と言うのもなかなか不気味だ。林道の終点に別荘が建っており、「A−22」の番号が当てられていた。その建物の裏から登山道が始まっていた。山を半分に分けてモミの植林が南東方面に植えられている。そのモミの植林の縁に沿って道は続いている。簡単に頂上稜線に着き、南西方面に向かう。途中カヤトの小さな原を過ぎてすぐに「寄石山」山頂に着いた。

 山頂標識はなく、ダンダラ棒が石柱のそばに突き立てられていた。展望はわずかに浅間山が木々のあいだから見えるだけで、ほかは針葉樹に阻まれて全く望めなかった。430Mhzで数局とQSOして山頂をあとにした。


「物見山」

 寄石山を降りたのだが、まだ時間がたっぷりとある。そこで物見山に行ってみる事にした。物見山は数回登った事があるのだが、まだ移動運用をした覚えがないからだ。暇潰しも兼ねて林道の下部に車を止めて山頂を目指した。

 物見山からは東方面の展望が素晴らしい。今日は快晴無風に近いので、弱い冬の陽でも暖かい。大展望を楽しみながらゆっくりと久しぶりの山の空気を吸い込んだ。

 それにしても今回は登山靴を履いて歩くよりも、車のアクセルとブレーキを踏んでいる方が多かったかも知れない。


「記録」

「熊倉峰」
     内山峠08:37--(.26)--09:03熊倉峰09:46--(.14)--10:00内山峠

「凧の峰」
     林道登山口10:32--(.12)--10:44凧の峰11:36--(.09)--11:45林道

「寄石山」
     別荘地12:20--(.12)--12:32寄石山13:17--(.08)--13:25別荘地

「物見山」
     林道13:33--(.11)--13:44物見山14:14--(.07)--14:21林道


                    群馬山岳移動通信 /1996/



   信濃田口