雨の日に八ヶ岳周辺を歩く(天女山・美し森山・平沢岳・飯盛山)   登山日2009年6月21日


天女山(てんにょさん)標高1529m 山梨県北杜市/美し森山(うつくしもりやま)標高1542m 山梨県北杜市/平沢山(ひらさわやま)標高1653m 長野県南佐久郡/飯盛山(めしもりやま)標高1643m長野県南佐久郡
6/21(日)
せっかく現地に居ながら予定していた山行を中止にした。
それはこの雨の中を2000mを越える山に登ることはかなりのリスクがあると考えたからだ。ともかく山の遭難は自分だけで完結することはないので、自重するべき時はあるはずである。これが昔からの山のルールと思っていたが、最近はこれが無視される傾向にある。特に中高年の分別あるはずの人たちにその我が儘さが見られる。

そこで、雨の日に傘をさして登れる山を物色した。わざわざ登りに来る事もない山を中心に選んだ。






天女山


駐車場から数十メートル歩けば三角点に着ける。


美し森山


大駐車場から、木製の階段を登っていくと簡単に山頂についてしまう。山頂は展望台があり観光地そのものだ。アイスクリームの看板があったが、開店前だったので見ることは出来なかった。さらにわずかに歩くとクリンソウの群落がある。なにか人工的な感じもするがまあいいだろう。たかね荘まで足を延ばして歩いてみたが、時間はわずかだった。


美し森山の登山口

ドウダンツツジ

美し森山の三角点

クリンソウの群生

飯盛山


当初、平沢地区から登ろうとしたが、いろいろと気分を害したのであっさりと諦めて反対側の登山口に向かった。そこは平沢峠で大きな駐車場とトイレが完備されていた。とても気持ちの良いところなので、飯盛山に登るならここが最適と考えられる。まずは近くの獅子岩に登ってみると、雨が降っていながら展望があり気持ちの良いところだった。

ポンチョを着て傘をさして終始雨の中を歩いてきた。


駐車場に戻ってから、売店の女性が暇そうだったので、天ぷらそばを注文して世間話をして時間を過ごした。



平沢峠の案内板

レンゲツツジが雨に煙る

飯盛山と平沢山への分岐

蝉の幼虫

平沢山の三角点(文字が白ペンキでくっきり)

飯盛山の山頂
(山頂は奇っ怪な虫が地面にいっぱい蠢いていて休む気にならなかった)



群馬山岳移動通信/20009





この地図の作製に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50メッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平16総使、第652号)